12日目

 本日は、昨日のレクチャーで事前に学んだ港町ポーツマスを訪れました。現地では、イギリス海軍史に名を残すネルソン提督が座乗し、旗艦として活躍したヴィクトリー号の保存プロジェクト「ヴィクトリー・ライブ!」を見学し、この壮大な軍艦の修復と保全活動について深く学ぶことができました。また、海底から引き揚げられたテューダー朝時代の軍船メアリー・ローズ号の遺構を間近に見ることで、当時の造船技術や海戦の歴史にも触れることができました。

 昼食は遊覧船の中でいただき、海側から施設や軍艦を眺めながら、特別な時間を過ごしました。

 午後はポーツマスのアウトレットモールで自由時間となり、お土産を買ったり、カフェでくつろいだりと、それぞれが思い思いのひとときを楽しみました。

 イートンに戻った後は夕食をとり、その後は日記を書いて一日を振り返りました。就寝前の自由時間には、翌日のタレントショーに向けて練習に励む姿も見られ、充実した一日となりました。

生徒の声:

「ヴィクトリー号では、どの階にも大砲があり、戦争のための船だったことを実感しました。メアリー・ローズ号は、引き揚げられた沈没船がそのままの状態で展示されていて、とても印象に残りました。展示や説明が体験型だったので、よく理解できました。遊覧船では、船員の方が見どころを英語で説明してくれ、少し難しかったけれど興味深かったです。海風も気持ちよく、とても楽しい時間を過ごせました。アウトレットモールでは、イギリスの紅茶やチョコ、ハリボーの限定フレーバーなどを買えてうれしかったです!」

ページトップへ