7日目
2025/07/29
今日はイートン校の構内で、充実した1日を過ごしました。気温も23度ととても過ごしやすく、心地よい気候の中での活動となりました。
午前中は、授業が3時間ありました。イートンの歴史を学ぶ授業のほか、写真から国名を当てるクイズや、日本についてのポスター作成などに取り組みました。
昼食後はハウス(寮)前の広々とした芝生でチームビルディングの一環として巨大なジェンガに挑戦しました。その後は、全員が楽しみにしてしていたスコーン作り体験が行われました。食堂のスタッフの方から説明を受けた後、3〜4人のグループで小麦粉にバターを混ぜて生地作りからスタート。丸型で型抜きをした残りの生地を使って、星型やハート型、ニコちゃんマークを作ったグループもありました。焼き立てのスコーンをたっぷりと味わい、お腹も心も満たされて、フリータイムを過ごしました。
夜はダイアリーの後は宝探しゲームをしました。
生徒の声:
「授業では、「カンナムスタイル」の替え歌「イートンスタイル」を教えてもらって、とても楽しかったです。スコーン作りでは、焼き立てのスコーンを紅茶と一緒に食べられて幸せでした。ジャムを先につけるか、クロテッドクリームを先につけるかで、グループ内で議論になりましたが、私はクロテッドクリームが先派です!」