高1 八ヶ岳林間学校

7月24日から27日までの4日間、高等科1年生の宿泊行事である八ヶ岳林間学校が行われました。5月に行われた筑波山への遠足を経て、委員を中心に準備を進め、充実した時間を過ごすことができました。以下は図書委員の生徒の感想です。

初めての林間学校で、私は高見石コースと双子山コースの二つの登山に挑戦しました。どちらも比較的なだらかなコースでしたが、自然の厳しさや自分の限界に向き合う場面があり、思い出深い体験となりました。特に双子山の登山では、途中から雨が激しくなり、登山道がまるで川のようになってしまいました。ぬかるんだ足元に苦戦しながらも、友達と声を掛け合い、励まし合って登り続けたことが印象に残っています。また、高見石では、美しい苔や鳥のさえずりに包まれた森の中を歩きながら、豊かな自然の魅力を感じることができました。
普段は都会で過ごしているため、自然と触れ合う機会が少なくなっていましたが、今回の体験を通し、自然の魅力や時にはその中でゆっくりと過ごす事の大切さを改めて実感しました。仲間と共に自然の中で困難を乗り越えたこの経験は、忘れられない思い出となりました。

20250905_01.jpg
樹林帯

20250905_02.jpg
双子山の山頂

ページトップへ